突然ですが、息は首のどの辺を通るでしょうか?
首の真ん中?前側?後?声楽の先生の中には首の後ろを通ってうんぬん…とおっしゃる方もいるらしいですが…

空気の通り道である気管は首の骨の前側にあるので、息は首の骨の前側を通ります。
FullSizeRender

ちなみに気管は人差し指くらいの太さだそうです。食道は気管の後ろにあり、食べ物が通っていないと膨らます前のジェット風船のようにペッタンコらしいです。

身体の構造通り「息が首の骨の前側を通る」と思うだけで息のロスが減り、息の速さが自然と増すことが多いのです。

何人かの生徒さんに試してもらいましたが、息の通る場所がわかっただけで疲れにくくなったり、音の輪郭がはっきりしたり、音に芯が生まれました。

身体の仕組みを知らなくても楽器は吹けますが、イメージと実際の仕組みがズレていると、無駄なパワーを使ってしまうこともあります。

楽器や奏法も大事ですが、豊かな音のおおもとは息、それを作り出すのは身体です。身体にも興味を持って演奏してみると色々面白いことが起きますよ(^^)/


単発個人レッスンでも演奏に必要な身体の作りや使いかたを学びましょう。学生さんは期間限定でお得に受講できますよ。詳細&お申込みはHPからどうぞ。
クラリネットレッスン
http://fujisaki-clarinet.com
  

楽器別演奏アドバイス
無理のない構え方、楽器の支え方など
書かせていただきました。




  
★メルマガ登録
https://form.os7.biz/f/7dbc71c5/