クラリネット&アレクサンダーテクニーク教師  豊永よしこのブログ

クラリネット&アレクサンダーテクニークについて、豊永よしこが思うことを書いています。

スランプ脱出

「基礎の基礎から見直したい」「無理せず本来の自分で吹きたい」
「身体の使いかたを見直したい」「もっと生き生きと過ごしたい」


♪教室HP⇒http://fujisaki-clarinet.com

こんな使い方もできる!オンラインレッスン

FullSizeRender
オンラインレッスン、こんな使い方もできるな~と色々思いついたので、今日はそれを書いてみたいと思います。



1.質問祭り
沢山疑問質問がある方のレッスンでは、1コマ全てQ&Aで終わってしまうときがあります。これオンラインでもできますよね。

試行錯誤してもどうやっていいか分からないこと、できないことがあったらオンラインを受講。予約は当日でも可能です。おうちで疑問を解決、即練習に戻れるなんていいですね。


2.対面レッスンの補講として

距離やスケジュール的に対面レッスンに行くのは月1が限界でも、途中に月1~2オンラインを入れると途中経過をみてもらえたり、新しい曲をもらったときは練習方法を習うこともできます。

モチベーションを保つのにも役立つかもしれません。50分レッスンだけでなく30分もあるので、ちょっと受けたいときにも気軽に受けられます。


3.本番前のサポートとして
大事な本番で最大限の力を出したいとき、本番前に緊張対策のレッスンを受けることもできます。そわそわと不安な状態から我に返りたいときにおススメです。(本番直前など、30分より短い時間を希望する場合はご相談ください)


4.スランプのときに
スランプで辛いけど調子が悪くて吹けないからレッスンに行くのも申し訳ない…というときにオンラインで相談してみてください。思わぬ原因が見つかったり、解決のきっかけが得られるかもしれません。



家から出られないからオンラインを使うだけではもったいない。上達を加速する使い方、思いついたらまた書きますね(^^)/


オンラインレッスンご感想その1


ご感想その2




詳細&お申込みはこちら



こちらも味わい深いです。



★豊永よしこ プロフィール



このブログについて


★無料メルマガ登録
https://mail.os7.biz/add/mpDt




最高に面白かったです!
自粛期間の指定図書にします(笑)
カレンの台所
滝沢カレン
サンクチュアリ出版
2020-04-07


カレンの台所 [ 滝沢 カレン ]
カレンの台所 [ 滝沢 カレン ]


★メルマガの過去記事が読めるようになりました
https://note.mu/fujisaki_cla



クラリネット、バスクラリネットの
基礎の基礎の吹き方
身体の使いかたについて書かせていただきました。


基礎的な構え方、身体の使いかたについて
書かせていただきました。





本番での失敗から立ち直れない…引きずってしまうのはなぜなんでしょうか?

796aac2c099e8da9ea9f672901d7fa4e_s
 本番での思いがけない失敗。失敗して嬉しい人はいないし、一時的に落ち込んでしまうのは普通の事です。でもしばらく立ち直れないぐらい深く落ち込んでしまったり、生活に影響が出るぐらいになると、何か奥底に原因がありそうですね。

思い当たる方は、こんな思考回路になっていませんか?


「自分の価値」と「失敗」をダイレクトに結びつけている。


でも、自分の価値って、本番での失敗で一瞬で無くなるもの?根底から揺るがされるものなんでしょうか?

最近思うのは、自分の価値は何かによって上がり下がりするものではないのでは?ということ。

例えば、生まれて間もない赤ちゃん。歩けるようになるまでには何度も何度も失敗しますが、赤ちゃんの存在価値が下がることはありません。何度転んでも尊い存在です。

「失敗しても自分の価値は変わらない」

「何をしても自分の価値は変わらない」


これが根底にあると、心が安定して本来の力を出す大きな助けになるのではないかな?と思います。

音楽が大好きで大事に思っていればいるほど、失敗は自分の価値を揺るがすものに感じてしまいがち。コンクールやオーディションではよりそう感じてしまうのではないでしょうか?

でも本当は、どんな演奏をしても自分の価値は揺るがないはず。自分の価値を上げ下げしているのは、失敗を自分の価値と直結させている自分自身かもしれません。

考え方や捉え方は演奏にも大きな影響を与えます。健康的に楽器や音楽と付き合うために、時には深く考えておきたいことの1つです(^^)







クラリネット個人レッスン、アレクサンダーテクニーク個人レッスン
お申し込みはこちら
★藤崎クラリネット教室★
http://fujisaki-clarinet.com        
    

毎月1日配信・ブログでは読めない情報満載
月1無料メルマガ登録はこちら!   


おススメ過去記事をご紹介
★教室ツイッター★

https://twitter.com/fujisaki_cla 

いいね!で最新情報が届きます
★教室フェイスブック★

https://www.facebook.com/fujisakiclarinet/

メルマガバックナンバー
https://note.mu/clarinet



にほんブログ村   
   
   
   
  



楽器大好きなはずなのに、最近吹いていても楽しくない!そんな時チェックしたい3つの事

a7376aee75ae52a592ececf9266dfa77_s

楽器大好きなのに最近楽しくない(>_<)前は楽しかったのにどうしてかな・・・そんな時、チェックしたいのは次の3つ。

1.楽器、リード、マウスピース等、自分に合っていますか?

よく「演奏を楽しもう!」と言いますが楽しさって、起こそうとして起きるものでなく、結果として湧いてくるものだと思います。

吹いているのが心地よければ、自然に楽しくなってくるもの。逆に、自分に合わない苦しいリードや、力まないと音が出ない楽器ではなかなか楽しさは湧いてこないのでは?

もし吹きづらいものを使っていたら、吹きやすいものに変えてみましょう。

みんな使ってるから、とか何年生だからこれ、という他人の基準や、いつもこれだから、と同じものにこだわりすぎるのをちょっとやめて、今の自分に合うもの、吹きやすいものは何かな?という基準で見直してみましょう。上達して来たり、気候が変わるとこれまでのものが合わなくなることも結構あります。


2.楽器は調整に出していますか?
毎日吹いていると、吹きづらくなっている事に気づかないものです。半年以上放置していたら、調整に出してみましょう。調整に出したらあっけなく楽しさが戻ってきた!という事も結構あります。


3.身体の構造に反した無理な吹き方や考え方をしていませんか?
無理な吹き方や考え方は疲れて長続きしないし、楽しさも湧いてきません。頑張って吹き続けていると、力むのが普通になり、楽しさから遠ざかってしまいます。時間はかかりますが、姿勢等の基礎の基礎から吹き方を一から見直すと、楽しさが戻ってくる事が多いです。


吹いていても楽しくない時は、無理に楽しもうとせず、道具と吹き方を見直してみる。
この3つ、客観的に判断するのはなかなか難しいかもしれません。一人で分からない時は、専門家の指導を受けましょう。





★藤崎クラリネット教室★
http://fujisaki-clarinet.com        
    

毎月1日配信・ブログでは読めない情報満載
月1無料メルマガ登録はこちら!   


おススメ過去記事をご紹介
★教室ツイッター★

https://twitter.com/fujisaki_cla 

いいね!で最新情報が届きます
★教室フェイスブック★

https://www.facebook.com/fujisakiclarinet/




にほんブログ村





原因不明の不調から浮上するコツ

長く楽器をやっていると、調子の良い時、悪い時、色々ありますよね。すぐ回復する不調ならいいのですがたまに原因不明の不調でドーンと沈んでしまうこともあります。「何でだろう?自分ではよく分からない・・・(>_<)」でも、その多くは原因不明では無いと思います。

人間は繊細ですから、ちょっとした事で不調になることもあります。例えば、こんな事はありませんでしたか?

・仲間に「音汚いね」と言われた
・自分の演奏の陰口を言われた
・先生や先輩に「何で出来ないの?」と言われた
・頑張っているのに「頑張りが足りない」と言われた

良くある事と言えばそうなのですが、繊細な人はここから調子を崩す事もあります。でも他人が何を言うかはコントロールできないし、練習してすぐ要求に応えられるわけでもありません。この場合はその言葉をうのみにせず言葉の受け取り方を変える練習をしてみましょう。

また、理想にこだわりすぎるのも原因の1つです。
・吹く時は「こういう姿勢でないといけない」とこだわり続けた
・プロのように「ブレスを少なくして吹こう」と練習し続けた
・憧れの人に近づく為に、その人が使っているリードやマウスピースを使い続けた
・「いつも完璧に吹かなければ」と常にプレッシャーをかけている

理想にこだわりすぎると、心や身体が固まり、調子を崩します。理想は高く!と思っている人には抵抗があると思いますが、思いっきり理想のハードルを下げ、小さな進歩でも喜ぶようにしましょう。知らない間に理想に近づいてきます。

気持ちが突っ走って身体の事を無視すると、調子を崩します。
・「受験で吹けなかったから、入学式までに完璧に戻す!」
・「長く休んでいたけど、1ヵ月後の演奏会までに調子を戻すぞ!」

気持ちだけで突っ走ってしまうと、身体が付いていけず色々な痛みや不調を生むことがあります。全く運動していなかったのに、やる気だけでフルマラソンに出るようなものです。

この場合はとにかく時間に余裕を持って練習過程を大事にしてみましょう。リードやマウスピースの抵抗が強すぎたら、吹きやすいものに変えてみましょう。



原因不明の不調になったらこれまでの事や考え方、取り組みを振り返ってみましょう。心が折れるような出来事は無かったかな?自分の歩幅を無視した考え方、練習をしていなかったかな?

本当は傷ついているのに「よくある事」と片づけていると、原因になかなか気付けないんですね。起こった事や、その時の気持ちをノートに書いてみると頭の中が整理されて、モヤモヤがはっきりしてきます。浮上のきっかけが分かれば、上がっていくのを待つだけです(^_^)自分と向き合い、ゆっくりと取り組んでみてください。



毎月1日発行・ブログでは読めない情報満載
月1無料メルマガ登録はこちら!



★藤崎クラリネット教室★
http://fujisaki-clarinet.com




にほんブログ村

スランプから脱出するための、現実的な4つのステップ

意味もなく不調が続いたり、楽器が吹きたくなくなったり、伸び悩みを感じたり・・・真剣に楽器を練習していればスランプは誰にでも訪れます。

そんなスランプを脱出するとっても現実的な4つのステップをご紹介しましょう。本当に簡単です。

1.楽器を調整に出す
クラリネットは知らず知らずのうちにキーバランスが崩れたり、タンポが痛んで吹きづらくなりますが、少しずつその症状が進むので、毎日吹いていると気づきにくいんです。

少しずつ吹きづらくなって、指に余計な力が入って、アンブシュアが力んで、姿勢が悪くなって・・・と調整していない楽器のせいで、変なクセが付いてしまうこともあります。

何だか調子悪いな~という時は、まず信頼できるお店で楽器を調整してもらって下さい。学校に来てくれる楽器屋さんに見てもらってるから大丈夫!・・・大丈夫ではありません。

ほとんどの場合応急処置なので、時々はリペアのお店できちんと調整してもらう事をお勧めします。半年~数か月に1度見てもらえばほぼ良い状態を保てると思います。

2.自分自身のコンディションを顧みる
体調が優れなかったり、気候によっても演奏の調子の良し悪しは変わります。疲れがたまっていないかな?ちゃんと寝ているかな?気になる事をずっと考えていないかな?など自分自身のコンディションにも目を向けて必要なら改善を試みてみましょう。

3.レッスンを受ける
自分一人で何か調子が悪いな・・と思っているだけでは、原因が分からず迷路に入ってしまう事もあります。自分の吹き方を客観的に見てもらい、改善のヒントをもらう事でスランプを脱出する大きなきっかけになります。

身体の使い方や痛み、故障が気になる方は、アレクサンダーテクニークのレッスンを受けても良いでしょう。なかなかレッスンに通えない・・という方は、楽器屋さん等で時々やっているワンポイントレッスンを受けるなども良いと思います。

4.道具を変える
特に道具好きな方は、道具が合ってないのかも、道具を変えれば良くなるかも・・・と好奇心も手伝って仕掛けを安易に変え、さらに迷宮入りしてしまったり、お金の無駄遣いをしている方がいます。

1.2.のステップを踏んでもなお調子が悪ければ、道具が影響している事もあります。道具を変える時は、レッスンで相談する事をお勧めします。
(リードが古すぎたり、マウスピースが欠けていたり、リガチャーのネジが締まらないなど、本来の役目を果たしていない場合は問題外。即変えましょう!)


1.楽器を調整に出す 
2.自分自身のコンディションを顧みる。
3.レッスンを受ける
4.道具を変える

この順番が大事です。
精神的な理由でスランプになる事もありますが、その根本原因は現実的な事も多いんです。思い悩んでも解決しない時は4つの行動!ぜひ試してみてくださいね(^^)



 

クラリネットレッスン、アレクサンダーテクニークレッスンお申込みはこちらから
★藤崎クラリネット教室★
http://fujisaki-clarinet.com        
    

毎月1日配信・ブログでは読めない情報満載
月1無料メルマガ登録はこちら!   


おススメ過去記事をご紹介
★教室ツイッター★

https://twitter.com/fujisaki_cla 

いいね!で最新情報が届きます
★教室フェイスブック★

https://www.facebook.com/fujisakiclarinet/

メルマガバックナンバー
https://note.mu/clarinet



にほんブログ村





楽器別アドバイスを書かせていただきました
身体の使い方について書かせていただきました
スポンサーリンク
記事検索
スポンサーリンク
本ブログの著作権は藤崎クラリネット教室に帰属し、無断使用する事を禁止しております。
気になるキーワードは?
カテゴリー
スポンサーリンク
楽天市場