先日、こちらのコンサートに行きました。
FullSizeRender

Corrado Giuffredi氏。Youtubeで驚異的なテクニックを披露する姿(メルマガでもご紹介しました)をみて、直接聴いてみたいなと思い足を運びました。

指の動きやタンギングなどのテクニックはYoutubeで見ていたので、なるほどと思う程度でしたが、一番すごいなと思ったのが音色の多彩さです。

彼の音色の引き出しには100色以上入っているのでは?と思わせるくらいヴァリエーションがありました。

楽章ごと、フレーズごとに表現したいことに応じた音色を使っていて、それが全て違うのです。どんな音楽を創っていきたいかがはっきりとわかる演奏でした。

それは丸くてふくよかな音から、甘く柔らかい音、軽やかな明るい音…だけでなく、部活などでは「出さないで!」と言われるような荒い音、鋭い音、開いた音まで使っていました。

もちろんこんな音が使えるのも技術あってのことですが、一見NGな音も演奏に使うジェフレディ氏に表現欲の強さを感じました。

音色第一で「きれいな音」「うるさくない音」「汚くない音」の枠の中で表現をしている方からは眉を顰められるような音も使っていましたが、私もそれが必要ならむしろ使った方がいいと考えています。

「きれいな音」だけでは表現できない音楽がある。音色にこだわるあまり演奏が単調になってしまう、表現力が無いと言われてしまう方に聴いてもらいたいなと思った演奏会でした(^^)



♪体験レッスン受付中♪
クラリネットレッスン
http://fujisaki-clarinet.com
  
アレクサンダーテクニークレッスン
http://fujisaki-alexander.com


楽器別演奏アドバイス
無理のない構え方、楽器の支え方など
書かせていただきました。




  
★メルマガ登録
https://form.os7.biz/f/7dbc71c5/