クラリネット&アレクサンダーテクニーク教師  豊永よしこのブログ

クラリネット&アレクサンダーテクニークについて、豊永よしこが思うことを書いています。

クラリネット・勉強会写真

「基礎の基礎から見直したい」「無理せず本来の自分で吹きたい」
「身体の使いかたを見直したい」「もっと生き生きと過ごしたい」


♪教室HP⇒http://fujisaki-clarinet.com

2021年6月6日 勉強会写真&解説

こんなレイアウトでした。

今年の勉強会は2回に分けて行いますが、今日1回目が終了しました!

練習してきた曲を30分程度の合わせをして、すぐ本番で発表します。事前の準備や集中力が必須です。他の方のピアノ合わせを見学できるのもなかなかない機会。見るだけでも勉強になると思います。


合わせ風景
IMG_3158




IMG_3135





全員の合わせが終わったら、すぐ本番です!

●シューベルト:アルペジオーネソナタより第1楽章
名曲を素敵に表現されていました。間合いや歌い方には見習いたいものが!
IMG_3161




●ハーデルマン:スポットライト・オン・ザ・バスクラリネット
豊かな響きや曲の雰囲気の出し方が皆さんに好評でしたね!
IMG_3164




●ウェーバー:グランドデュオ・コンチェルタントよりⅡ
ゆっくりした曲は苦手というお話でしたが、練習の成果が出ましたね。それを全く感じさせないほどに!
IMG_3167




●モーツァルト:クラリネット五重奏曲より第2楽章
意識の違いで音が変化することを実感されていましたね。想いが伝わったというご感想が出ていました。(写真NGの方)




●マリーエリザベス:ロマンス
「f」の音がとてもいいというご感想が出ましたね!今回も楽しんで演奏されていました。
IMG_3171

 


● ベールマン:アダージオ
最後は私が演奏しました。
 IMG_3172

インスタライブで私のピアノ合わせの様子を配信しました。徐々に調子が上がってくる様子が聴けます(最後「やっと音が出てきた笑」と呟いています)暇な方は見てください。
 


演奏が終わった後はご本人、聴いている方からご感想をいただき、私も少しお話ししました。

複数の方から感想を聞く機会は少ないと思います。自分がダメだったと思っていた演奏も、他の方はとても良かったと感じていたり、複数の方が同じ感想を持っていたりと、毎回お話を聞くのが面白いです。他の方のご感想から元気をもらえることも多いようです。
IMG_3175

今回は教室のレッスン室で少人数でした。グループレッスンのような感じでもあり、大人数よりお話しやすかったと思います。ぜひまたご参加ください!第2回目は6/20です。



クラリネット&アレクサンダーテクニークレッスン
★藤崎クラリネット教室

http://fujisaki-clarinet.com




 

2018年6月24日 勉強会写真&解説

大変お待たせしました!勉強会の写真のご紹介と解説をしていきたいと思います。

今回は初参加の方、遠方から参加された方が多い会でした。勉強会は当日合わせ、即本番の結構ハードな会です。集中力と事前の準備がカギになってきます。


★フォーレ:シチリアーノ
人前でのソロ演奏が初めての方。レッスンの時も上手く演奏できるか不安を感じていらっしゃいましたが、とても自然な流れで演奏でき、さらにお客様のことも意識して演奏できたというところが素晴らしいと思いました。
P6240058
P6240054


★ピエルネ:カンツォネッタ
リードの制御に苦心されていましたが、心配していた速いパッセージも軽やかに、微妙なニュアンスも表現されていて、ピエルネらしさがよく出た演奏だったと思います。
P6240049
P6240048


★チルジンスキ:Quasi Kwasi
★シューマン:3つのロマンスよりⅠ
現代の無伴奏作品。形にするのが難しかったと思いますが、練習の成果がよく出ていたと思います。無理なく音がよく鳴らせているので、音が鳴らなくて困っている方のお手本になると思います。

また、この方は体調不良で欠席された方の代打を数日前に申し出てくださいました。3つのロマンスが1つ欠けてしまうのはもったいないとの思いからのお申し出でした。ありがとうございます。
P6240069
P6240072
P6240094


★ジャンジャン:クレールマタン
ピアノとのソロ演奏は初めてとのこと。これまでの楽団での体験にはないことを沢山経験されたようです。本番では思わぬアクシデントもあったようですが、それを感じさせない丁寧で美しい演奏でした。
P6240037
P6240033




★サン=サーンス:ソナタより第4楽章
これまで1~3楽章を順番に挑戦していき、今回は難関の第4楽章です。緊張が息に出てしまったところもありましたが、最後まで果敢に演奏されました。「明日からまた練習したい!」という晴れやかなお顔が印象的でした。
P6240009
P6240083


★カユザック:カンティレーヌ
フランスの小品は表現がとても難しいのですが、ご自身のアイデアを演奏に取り入れて楽しい演奏になりました。前回より音色が柔らかくなったと思います。
P6240030
P6240028


★モーツァルト:クラリネット五重奏曲より第2楽章
クラリネット曲の中でも最も難しいものの1つですが、モーツァルトらしい演奏を探求されていました。安定したテクニックと音色に加え、意識の持ち方が演奏に反映されていました。
P6240044
P6240088


★ロッシーニ:イントロダクション・テーマヴァリエーション
プロを目指す2人の演奏。かなり練習を積んでいることが演奏からもわかります。お客様からも良い評価を得られていました。今回の経験を糧に、さらに音楽的な演奏を探求してほしいと思います。
P6240064
P6240027


★シューマン:3つのロマンスよりⅡ
いつも参加してくださいますが、しっかり意図をもって演奏されていることがよくわかりました。一段 
上へ行かれたのではないかと思います。この曲ももうすぐ完成ですね。
P6240025
P6240022


★シューマン:3つのロマンスよりⅢ
年1回、札幌から参加してくださいます。緩急の加減が難しいシューマンをうまく組み立てていました。音色も曲によく合っていましたね。
P6240018
P6240102



★メモリーズオブユー
もともとジャズサックスの方で、クラリネットもブランクののち再開されました。沢山ステージを経験されているので、立ち振る舞いがこなれています。演奏もリハーサル、本番すべて違うアドリブで聴いていて楽しかったです。
P6240042
P6240039



★ビゼー:間奏曲
本番前の練習ではバテに悩まれていましたが、本番では安定して演奏されていました。課題にされていた歌うことが難しい高音のメロディーも綺麗でした。
P6240067
P6240068


★グロブレ:ラメント
最後は私(豊永)が演奏しました。演奏しながら今更ながらの発見をしたり、収穫のある本番でした。
P6240005


演奏終了後は今日の演奏を振り返るお茶会です。今回は「挑戦」というワードが複数の方から出たのが印象的でした。勉強会に出ること自体が挑戦ですよね。挑戦なくして上達無し!です(^^)/
P6240125 (2)
P6240126
P6240130 (2)
P6240129
P6240123
P6240124
P6240120 (2)
教室の勉強会の縁の下の力持ち、ピアノの先生方。いつも頼りにしてます!

また、勉強会では観客の方に演奏の感想を書いていただいています。これらは全てご本人にお渡しします。私の演奏の感想も書いてくださる方がいました。(一番上に乗っているものです。)ありがとうございます(^^)
IMG_1289




演奏してくださった方、観客の方、ありがとうございました!
勉強会はまた1年後。次は発表会(11月23日)です。もうすでに参加希望がちらほら来ています。演奏したい方はぜひエントリーしてくださいね(^^)/


楽器別演奏アドバイス
無理のない構え方、楽器の支え方など
書かせていただきました。







♪体験レッスン受付中♪
クラリネットレッスン
アレクサンダーテクニークレッスン

http://fujisaki-clarinet.com
 
  
  
★メルマガ登録
https://form.os7.biz/f/7dbc71c5/


★フェイスブック
https://www.facebook.com/fujisakiclarinet/

★ツイッター
https://twitter.com/fujisaki_cla


★インスタグラム
https://www.instagram.com/fujisaki_cla/


  






2017年6月4日 勉強会写真&解説

こんにちは!豊永よしこです。
先日の勉強会の様子をご紹介します。

勉強会は普段着の発表の場です。
まずはピアノ合わせです。今回は1人約20分。最初に通して合わせ、その後、要所要所を合せたり、どう演奏したいかを話し合います。
P6040079

P6040034










そして本番です!

★ラヴェル:ハバネラ
曲の雰囲気に合った澄んだ音色で表現していました。自由な歌い方を研究されていた成果が出ています。
P6040089


★真島俊夫:レ・ジャルダンより

いつも素敵な曲を選曲されています。慣れない拍子やリズムに奮闘された成果が出ていました。
P6040090


★ウェーバー:コンチェルティーノ

いつも伸びのある音を聴かせてくれます。何度も難しい曲に挑戦して力が付いてきました。
P6040078


★シューマン:ファンタジーシュトゥックよりⅠ

初のA管の曲。ブレスに苦心されていましたが、シューマンにぴったりの音色で表現されていました。
P6040094




★シューマン:ファンタジーシュトゥックよりⅢ

勉強会初参加の方。緊張されていましたが、良く音も鳴っていて堂々と吹いていました。
BlogPaint


★ストラヴィンスキー:3つの小品

コンクールの前哨戦で参加されました。抜きんでたテクニックで、表現したい事をしっかり演奏していました。
P6040070


★ガーデ:ファンタジーシュトゥックよりバラード

かなり安定感が出てきました。本番での硬さが減り、本来の豊かな音が良く響いていました。
P6040105


★クルーセル:クラリネット四重奏曲より第1楽章

ピアノとのバージョンは世界初演では?!初参加で緊張されていましたが、柔らかい音を聴かせてくれました。
P6040065


★プーランク:ソナタより第1楽章

こう演奏したい!という意図がハッキリと伝わってくる演奏でした。表現の幅が出てきました。
P6040110


★ブラームス:ソナタ第2番より第1楽章

流れがよく安定した演奏。ピアノとアンサンブルする事で、長所がより引き出されていました。
P6040114


★サン=サーンス:ソナタより第1楽章

安定感のある演奏。速い動きにも確実性が出てきて音量の幅が出てきました。
P6040117


★サン=サーンス:ソナタより第2,3楽章

今回は全楽章お聴かせしようという事で、私(豊永)が演奏しました。
P6040005


★サン=サーンス:ソナタより第4楽章

第3楽章から繋げて演奏してくれました。最初に音出し出来ない中、安定感ある演奏を聴かせてくれました。
P6040124

終了後は皆でお話します。
ご自身が演奏した感想と、私(豊永)からの感想、観客の方やピアノの先生からの感想をお話ししします。
P6040132

勉強会ではなじみのないストラヴィンスキーの楽譜を皆で見ています。
P6040136



観客の方に演奏の感想を書いていただきました。終了後まとめて、演奏した方にお渡ししています↓温かくも的確なコメントがいっぱいでした。
image


こうして振り返ると、皆さんの演奏と頑張りが蘇ってきます。終わった後に感想を頂きましたが、皆さんかなり刺激を受けられたようです。モチベーションも上がったというお話も多く聞いて、開催して良かったなと今回も思いました。

次回は1年後です!予想以上に成長できる会ですので、ぜひ多くの方にご参加いただきたいです。

参加者の皆さま、サポート頂いた皆さま、本当にありがとうございました(^^)




レッスンお申込みはこちらからどうぞ
★藤崎クラリネット教室★
http://fujisaki-clarinet.com



毎月1日配信・ブログでは読めない情報満載
月1無料メルマガ登録はこちら!

メルマガバックナンバーはこちら
https://note.mu/clarinet



にほんブログ村





2016年7月10日 勉強会写真&解説

お待たせしました!
勉強会の様子を、解説付きでご紹介します。

まずはリハーサルから。勉強会の前半はピアノの先生と合わせをします。
短い時間なので、事前準備をしっかりして、集中して取り組みます。
ピアノを弾いてくださる丸山さやか先生(右)。
力強い演奏でフォローしてくださるとても頼もしい方(^^)
P7100024


こちらは朝原望先生(右)。
優しい笑顔と繊細な演奏で生徒さんをフォローしてくださる方(^^)
P7100093

前回勉強会からお手伝いしてくれている嶌田そよかちゃん(左)。
丸山先生の娘さん。将来有望なピアニストです。
P7100005

そしていよいよ本番です!
演奏順はくじ引きで決めています。


教室を卒業されていますが、今も演奏を披露してくださいます。
指の動きが軽やかになっていたのが印象的でした。
「鈴懸の径」
P7100097


教室初期の頃からの生徒さんで
今回札幌から勉強会に参加してくださいました。
合わせの難しい曲を、見事に仕上げてくれました。
『フィンツィ:5つのバガテルより』
P7100033


勉強会初参加!数年のブランクから久しぶりのソロです。
細かいニュアンスを音楽的に表現されていました。
『ジャンジャン:クレールマタン』
P7100018


部活で忙しい中、難しい曲を頑張りました!
パワーのある音が曲に合っていて、音色もかなり改善されました。
『プーランク:ソナタ第1楽章』
P7100106


勢いのあるパワフルな演奏でピアノとのアンサンブルも
聴きごたえがあるものになりました。
『ブラームス:ソナタ第1番より第4楽章』
P7100108


教室最年長の生徒さん。
少しずつ力みが取れ、演奏も安定してきました。
『ガーデ:ファンタジーシュトゥックよりⅠ』
P7100110


思い入れのあるフルートの曲を書き換えて演奏。
本番が一番伸び伸びと吹かれていました。
『サン=サーンス:ロマンス』
P7100061


安定感のある演奏はいつも安心して聴けます。
表現の幅も広がってきました。
『ブラームス:ソナタ第2番より第2楽章』
P7100045


楽器が吹けない時も、地道な準備を続け
今回かなりレベルアップされました。
『ウェーバー:ヴァリエーションより』
P7100026


少ない練習時間を思わせない演奏。難曲を軽やかに吹いていました。
音色も曲によく合っていました。
『ウェーバー:コンチェルト第2番より第1楽章』
P7100118


今回はしっとりとした曲を吹かれました。
いつも曲の雰囲気作りがとてもお上手です。
『ボザ:Idylle』
P7100082


軽やかな音楽を繊細に表現。
練習の積み重ねが本番に生きていました。
『ウェーバー:グランドデュオコンチェルタントよりⅠ』
P7100122


当日合わせたとは思えない完成度!
最後のハプニングは参加者だけの秘密にしておきましょう(^^)
『モーツァルト:ケーゲルシュタットトリオより第3楽章』
P7100123


明るく大きな音が曲によく合っていました。
難所も練習の成果が出ていました。
『ハーマン:クラリネットオンザタウン』
P7100090


最後は私がそよかちゃんと吹きました。
『シューマン:ファンタジーシュトゥックよりⅠ』
P7100001


次はお茶会です!
演奏の感想をシェアし合います。
私からも一言お話します。
P7100129

P7100130

P7100138


今回は事前に「自分はどんな演奏がしたいかな?」を考えて
演奏してもらう事にしました。
緊張する場面だと
「間違えないように」「ミスしないように」とつい目標が小さくなってしまいますが
どういう演奏をしたいかな?と考えると
演奏の質がおのずと変わってきます。
そのせいか、いつもとは一味違う雰囲気で、
とても有意義な会だったと思います。
生徒さんの可能性を沢山感じる事ができました。

私ができるのは可能性の邪魔をしない事だなと感じます。
少しでも的確なお手伝いが出来るように
学び続けていきたいな~と思います。

今回参加してくださった方、お世話になった全ての方々には
感謝の気持ちを贈りたいと思います。
本当にありがとうございました(^^)








★藤崎クラリネット教室★
http://fujisaki-clarinet.com




にほんブログ村


勉強会写真、一足先にFBにUpしました!

こんにちは!豊永よしこです。

勉強会の写真、
一足先にフェイスブックにUpしました。
7月10日勉強会

近日中にブログにも解説付きでご紹介します。



8月11日グループレッスンも
募集準備中です!

★藤崎クラリネット教室★
http://fujisaki-clarinet.com




にほんブログ村
楽器別アドバイスを書かせていただきました
身体の使い方について書かせていただきました
スポンサーリンク
記事検索
スポンサーリンク
本ブログの著作権は藤崎クラリネット教室に帰属し、無断使用する事を禁止しております。
気になるキーワードは?
カテゴリー
スポンサーリンク
楽天市場