クラリネット&アレクサンダーテクニーク教師  豊永よしこのブログ

クラリネット&アレクサンダーテクニークについて、豊永よしこが思うことを書いています。

ブレス・呼吸・息

「基礎の基礎から見直したい」「無理せず本来の自分で吹きたい」
「身体の使いかたを見直したい」「もっと生き生きと過ごしたい」


♪教室HP⇒http://fujisaki-clarinet.com

『自然な音楽のためのブレスの決め方』


087C4939-AA7C-4068-8953-5A9D36BD80CA_1_201_a

曲のブレスはどうやって決めていますか?どのタイミングで決めていますか?今日はブレスの決め方について書いてみたいと思います。

ブレスが続かない
うまく吸えない
すぐバテる
音楽が不自然
周りと合わない

これらのトラブルは、ブレスの仕方はもちろん、場所の決め方に寄るところもあるのです。ブレスの決め方で心がけてほしいのはこの4つ。

 

クラリネット&アレクサンダーテクニークレッスン
★藤崎クラリネット教室

http://fujisaki-clarinet.com






★無料メルマガ登録
https://mail.os7.biz/add/mpDt




クラリネット、バスクラリネットの
基礎の基礎の吹き方
身体の使いかたについて書かせていただきました。


基礎的な構え方、身体の使いかたについて
書かせていただきました。


 

note更新『息は鼻から吸う?口から吸う?』

1099145_s

ブレスの時、息は鼻から吸っていますか?口から吸っていますか?それとも両方同時?

生徒さんに聞いてみると、多くの方は口から、鼻と口両方という方も時々いらっしゃいます。

鼻からだけという方は、初心者の方で半数ぐらい見受けられます。吹くのに夢中で口を緩めるのを忘れていたり、アンブシュアをキープしようとして起こるようです。

では、実際どれが一番いいのでしょうか?
 

続きはこちらからどうぞ!



一時期色々先生に聞いたりして考えていましたが、今はこれに落ち着いています。定期購読マガジンで読めます。これ以外の記事も全て読めるのでぜひご購読ください。






 

グループレッスンの参加者も募集中!
お申し込み、お問い合わせはこちらからどうぞ。教室生の方は直メールでOKです。

個人レッスン(対面・オンライン・メール)も受付中です。
クラリネット&アレクサンダーテクニークレッスン
★藤崎クラリネット教室

http://fujisaki-clarinet.com






価格を大幅に見直しました。テーマ別買い切りマガジンもあります。記事は随時追加しています。







★無料メルマガ登録
https://mail.os7.biz/add/mpDt


インスタライブはこちら。
過去の配信も保存してあります。
https://www.instagram.com/fujisaki_cla/ 



クラリネット、バスクラリネットの
基礎の基礎の吹き方
身体の使いかたについて書かせていただきました。


基礎的な構え方、身体の使いかたについて
書かせていただきました。




 

note更新『呼吸時の身体の動きの動画』

696177

先日のグループレッスンでも見ていただいた、呼吸時の身体の動きをリアルに感じられる動画をご紹介します。

CGなので完全ではありませんが、肋骨の動き、内臓の動き、背骨の動きがよくわかります。

 
動画は続きに貼ってあります。




呼吸の説明をするときによくお見せする動画です。呼吸で身体ってここまで動くんだ!とちょっと驚くかもしれません。


9/28ATグループレッスンは呼吸も扱います。詳細、お申し込みはHPからお願いします。
クラリネット&アレクサンダーテクニークレッスン
★藤崎クラリネット教室

http://fujisaki-clarinet.com



 


10月〜12月平日グループレッスンの参加者も募集中!
お申し込み、お問い合わせはこちらからどうぞ。教室生の方は直メールでOKです。

個人レッスン(対面・オンライン・メール)も受付中です。

クラリネット&アレクサンダーテクニークレッスン
★藤崎クラリネット教室

http://fujisaki-clarinet.com




まだ購読していない方はぜひ!!初月無料・定期購読マガジン





テーマ別買い切りマガジンもあります。記事は随時追加しています。





★無料メルマガ登録
https://mail.os7.biz/add/mpDt


インスタライブはこちら。
過去の配信も保存してあります。
https://www.instagram.com/fujisaki_cla/ 



クラリネット、バスクラリネットの
基礎の基礎の吹き方
身体の使いかたについて書かせていただきました。


基礎的な構え方、身体の使いかたについて
書かせていただきました。




 

note更新『こういうときは特に息のことを考えよう!』

1058197


note更新しました!



ここで息のことを考えられれば、1ランク2ランク、いや別人の演奏ができるかもしれません。本当に大事です。本当にここで息を使ってほしい!!

でもすぐ忘れてしまうんですよね〜私も大事なところには付箋貼りました。忘れるなら付箋を貼ればいい!
IMG_2086


こちらにも入っています。



クラリネット&アレクサンダーテクニークレッスン
★藤崎クラリネット教室

http://fujisaki-clarinet.com


★無料メルマガ登録
https://mail.os7.biz/add/mpDt



クラリネット、バスクラリネットの
基礎の基礎の吹き方
身体の使いかたについて書かせていただきました。


基礎的な構え方、身体の使いかたについて
書かせていただきました。




 

「胸式呼吸」はダメ?「腹式呼吸」じゃなきゃいけないの?

859029

一般的に管楽器の演奏では、胸や肩が動く「胸式呼吸」ではなくお腹を膨らませる「腹式呼吸」が良いとされています。

ですが、そもそも胸だけ、お腹だけ膨らませるブレス自体無理があるものなんです。全身はくまなく繋がっているので、どんなブレスでも胴体だけでなく身体全体が少しずつ動いていきます。

また、実際の演奏の現場では状況に合わせて色々なブレスが必要になってきます。これ以上吸えないぐらい沢山吸うブレス、お腹を膨らませることなく一瞬で吸うブレス、勝手に入ってくるのに任せるブレスなど…数限りなくブレスの種類はあります。

ブレスは胸を動かしちゃいけない、肩を上げちゃいけない、お腹を前に出さなきゃいけないなどと自分に沢山の制限をかけていませんか?

また、力むから素早く吸っちゃいけない、積極的に吸っちゃいけない、吹くときもお腹に力をいれちゃいけないなどと思っていませんか?これらも制限の1つです。

制限をかけつづけていると、ブレスのバリエーションが減って演奏にも影響が出てきます。


どんなブレスをするかは、その曲をどう吹きたいかで決まってきます。優等生的ブレスだけじゃなく、時には荒業にみえることもやるのが実際の現場です。

色々なブレスを健康的にするためには「色々な動きを自分に許すこと」「自由に動ける身体と柔軟な思考であること」が必要なんです。(身体が固まった状態でやりつづけると故障につながります)

正しいブレスをしようと色々制限をかけて苦しくなっていたら、一度全部解除して吹いてみましょう。驚くほど楽になったり、新しい可能性が生まれてくるかもしれません(^^)/





このブログについて


★豊永よしこ プロフィール


クラリネット&アレクサンダーテクニークレッスン
★藤崎クラリネット教室

http://fujisaki-clarinet.com


★メルマガの過去記事が読めるようになりました
https://note.mu/fujisaki_cla


★無料メルマガ登録
https://mail.os7.biz/add/mpDt



クラリネット、バスクラリネットの
基礎の基礎の吹き方
身体の使いかたについて書かせていただきました。


基礎的な構え方、身体の使いかたについて
書かせていただきました。



楽器別アドバイスを書かせていただきました
身体の使い方について書かせていただきました
スポンサーリンク
記事検索
スポンサーリンク
本ブログの著作権は藤崎クラリネット教室に帰属し、無断使用する事を禁止しております。
気になるキーワードは?
カテゴリー
スポンサーリンク
楽天市場