こんにちは!豊永よしこです。
10月10日に行われたグループレッスンの様子を
写真&解説付きでご紹介します!

まずは自己紹介・・・
緊張を解く為にちょっと趣向を凝らしました(^^)
今回は教室の生徒さん2名
はじめましての方4名でのレッスンです。
PA100009PA100010


最初にアレクサンダーテクニークの説明。
頭と身体の関係を手を使って体験しています。
PA100017


腕がどこから動くかを説明中・・・
PA100029


息の出し方、
吹く時に力が入る筋肉、
吸う時に力を抜く筋肉を触って体験中・・・
PA100034


知っておくといい身体の仕組みについて説明しています。
PA100020


構え方を練習します。腕の長さと背中の広さを思い出します。
PA100045



皆で吹いてみます
PA100037


座った時の吹き方を一人ずつ見ています
PA100028

PA100047


次は立ち方です。股関節を意識して椅子から立ち上がります。
PA100048


皆で吹いてみます。
PA100052


一人ずつロングトーン・・・
PA100057


次は一人ずつ時間を取って個人レッスンです。
アイヒラーを練習。
ほんのちょっと吹く瞬間の動作を変えると、
立ち上がりが良く音が出しやすくなりました。

PA100062


指を楽に動かすコツをアドバイスした後
あえて楽譜を離して吹いてもらうと、音の鳴りが変わりました。
PA100068


スロートトーンの練習をしました。
息の使い方を変えると音質が変わってきました。
PA100069


途中、背骨が1つずつ動く事を体験する動きをしました。
背骨はいくつもの小さな骨で出来ています。
PA100072



アイヒラーで高音の練習をしました。
音が鳴るようになる考え方をアドバイス。音量が出てきました。
PA100080


アイヒラーと曲を練習しました。
ある意図を持って普段と違う構え方で吹いてもらったところ
吹きやすくなり、音も無理なく響いていました。
PA100088


発表会の曲で練習しました。
やりすぎをやめ、本来の身体の大きさを思い出してもらったら
タンギングや指の動きが軽くなり、頑張っていないのに音が鳴ってきました。

PA100089


最後に質問タイム&今回印象に残った動きなどを
お話してもらいました。

PA100012





ご参加ありがとうございました!
盛り沢山の内容でしたが、少しずつ普段の練習に生かして頂けると
とっても嬉しいです。
PA100094





次回開催はメルマガで先行告知します。
ブログでは読めない情報満載
月1メルマガ登録はこちら!



★藤崎クラリネット教室★
http://fujisaki-clarinet.com




にほんブログ村