こんにちは!豊永よしこです。
8月11日のグループレッスンの詳細が決まりましたので
お伝えしたいと思います。

今回はテーマを決めました。
それは「基礎の基礎からの見直し」

特にフォーカスを当てるのは
「音の出し方」です。

これまでアレクサンダーテクニークで学んできたことを元に
身体の使い方、考え方を探究してきた結果
音の出し方も、一般的に言われているアプローチではない方が
効果的な事が分かってきました。
その中でも、特にお伝えしたいのは

・アンブシュアは作らなくていい
・無理にいっぱい吸わなくてもいい
・楽器を響かせようと思わなくてい
・ベルまで息を届かせなくていい
・音を飛ばそうと思わなくていい

もちろん例外はありますが、ほとんどのケースで
この考え方が使えると思います。
今回のグループレッスンでは
なぜこれらをやらなくて良いのか?
ではいったいどう吹けばいいのか?をお伝えしていきたいと思います。

具体的には、スケールを題材に
これらの事を中心にレッスンしていきたいと考えています。
・力を発揮できる立ち方、座り方、構え方
・音を出す前の大切な準備
・音を出す瞬間、出している時に何を考え何を実行するか
一見地味ですが、とっても大事な事ばかりです。

レッスンでは、お一人ずつ時間をとり(約15~20分)
その方に合ったアドバイスをしていきます。
他の方のレッスンでも共通の事をお伝えする事が多いので
自分にされたアドバイスをより腑に落ちて持ち帰る事ができます。

他の方のレッスン中も、一緒に身体を動かしたりと、必要なワークをしていきますので
自分のレッスン以外の時間も積極的に学ぶ事ができます。

参加対象は、C-durのアイヒラー、アルバートのスケールの無理なく吹ける方。
今回は主にスラー(レガート)を練習します(テンポは問いません)
これはアイヒラーです。「1」を練習します。
71aa5264-s




(参考リンク)
アイヒラースケール
アルベール(アルバート)スケール



見学も受け付けます。
身体の使い方、アレクサンダーテクニークに興味のある
クラリネットの方はもちろん、他の楽器の方にも
役立つ内容になると思います。

詳細、お申込みはこちらのページから入り
ページの一番上のリンクか「グループレッスン」をご覧ください。
人数に達しましたら受付を終了させていただきます。
意欲ある方のご参加をお待ちしています(^^)





★藤崎クラリネット教室★
http://fujisaki-clarinet.com




にほんブログ村