昨日、お待たせしていた選定にやっと行けました!今回は選定過程の写真をこまめに撮ってみましたのでちょっと実況風に書いてみたいと思います。

今回はバンドレンのM30ライヤー、14個出していただきました。

まずは何のジャッジもせず全部吹きます。普段自分が吹いているマウスピースでない場合は自分が慣れる意味もあります。かすかな傷があるものや、明らかに良くないものははじきます(横にしたもの)12個になりました。
FullSizeRender




まだ本格的には選びません。息の通りを重視して気持ちよく吹けないものをはじく程度です。これを2~3巡して良いものを残します。8個になりました。
FullSizeRender




少しずつ良いものを探す目で選びます。息の通り、立ち上がりが良いか、タンギング、音程、強弱がやりやすいか、吹きづらい音域がないかなどを見ます。このあたりで音色についても見ていきます。吹きやすくても音が汚いものははじきます。この視点で2~3巡吹きます。4個になりました。
FullSizeRender



最後の段階。これまでの視点に加え、誰が吹くかが決まっている場合はそれも考慮して選びます。この辺りは詳しく書けない職人芸(笑)。これらの厳しい審査で残ったのがこの2つです。
FullSizeRender

かかる時間は出していただく数にもよりますが、今回は約1時間かかりました。左右の脳をまんべんなく使うので、脳が疲れます。時間のある時は帰りにおやつを補給して帰っています(^^)/

選定で大事にしているのは「楽しく吹けるマウスピースか」ということです。楽しく吹けるということはこういうことです。

「音が心地いい」
「吹奏感が気持ちいい」
「自分の思い通りに吹ける」
「やりたいことができる」

この基準にかなったマウスピースは良いものだと思っています。


今回リガチャーの選定もありましたが、在庫が少なすぎて比較できなかったので、他のお店で選定しました。「数ないけどこれでいっか!」という事はしない主義なので(当たり前ですね)少しお待ちいただくこともあります。

マウスピースは楽器やリードと同じぐらい重要なものなので、慎重に買っていただきたいなと思います。随時依頼は受け付けているので、ご希望の方はお声かけください(^^)/


個人レッスン枠もわずか!グループレッスンもあります!
8月14日・大阪出張レッスン受付中!詳細、お申込みはこちらからどうぞ!
https://www.fujisaki-clarinet.com/2019年8月14日-大阪出張レッスン/


★豊永よしこ プロフィール


クラリネット&アレクサンダーテクニークレッスン
★藤崎クラリネット教室

http://fujisaki-clarinet.com


★無料メルマガ登録

https://mail.os7.biz/add/mpDt


★メルマガの過去記事が読めるようになりました

https://note.mu/fujisaki_cla

クラリネット、バスクラリネットの
基礎の基礎の吹き方
身体の使いかたについて書かせていただきました。


基礎的な構え方、身体の使いかたについて
書かせていただきました。