クラリネット&アレクサンダーテクニーク教師  豊永よしこのブログ

クラリネット&アレクサンダーテクニークについて、豊永よしこが思うことを書いています。

2018/02

「基礎の基礎から見直したい」「無理せず本来の自分で吹きたい」
「身体の使いかたを見直したい」「もっと生き生きと過ごしたい」


♪教室HP⇒http://fujisaki-clarinet.com

メルマガ3月号の内容!

13c922a579c7e5362767e1ce61f7a4e4_s

1日発行のメルマガ3月号の内容が決まりました!

【今月のメニュー】
1.最近の教室から~2月12日のグループレッスン、終了しました!
2.次回イベントのお知らせ(メルマガで先行お知らせ)
3.今月のおススメ本
4.注目のブログ記事
5.コンサート情報
6.自分を追い込み頑張りまくった先に見えたもの

次回イベントのお知らせをメルマガで先にお知らせします。今回は方向性の全く違うものです。さて来てくださる方はいるのか?!(笑)教える立場の方はお楽しみに♪

6は自分を追い込みまくった高校大学時代のことを書いています。

1日朝10時にお届けします。ご登録がまだな方は、下の2番目のリンクからご登録ください。



クラリネットレッスン
アレクサンダーテクニークレッスン

★藤崎クラリネット教室★
http://fujisaki-clarinet.com    
    
    


毎月1日配信 無料メルマガ登録
https://form.os7.biz/f/7dbc71c5/

メルマガバックナンバー

https://note.mu/clarinet
  



にほんブログ村

合奏で固くなり、いつも力を発揮できない方へ

1079e30881dfd7d9d5a8669e0ad4585f_s

今週末も楽団や部活で合奏に参加する方も多いのではと思います。合奏では個人練習にはない刺激がいっぱい。しかも周りの音を聴いたり合わせたりバランスを考えたり…やることも激増します。

緊張して力を発揮できず悔しい思いをしたり、個人練ではできてるのに!?と考えこんだり、出来ない自分を責めたり…ということも結構あるのではと思います。

そんな苦しいときは、よかったらこうつぶやいて演奏してみてください。

「今日できなくていいし、一度で出来なくていいし、すぐできなくていい」

「ちゃんとできなくちゃ!」「一発で合わせなきゃ!」「すぐできないとダメ!」いつもこんなプレッシャーをかけている方にはありえない禁句かもしれません。

でもこの禁句が心と身体を緩ませ、プレッシャーで押さえつけられていた自分の力をよみがえらせ、結果素晴らしい演奏を呼び込むのです(^^)/

時々この考えは誤解を生みますが、自分の力を発揮するためのちょっと変わった「努力」なんです。

「気合と根性とスパルタ」で鍛えてきた方にはとんでもない言葉かもしれませんが、努力の方向がちがうだけでゴールは同じ。自分をいじめてレベルアップするのに疲れた時、よかったら試してみて下さい(^^)/





クラリネットレッスン
アレクサンダーテクニークレッスン

★藤崎クラリネット教室★
http://fujisaki-clarinet.com    
    
    


毎月1日配信 無料メルマガ登録
https://form.os7.biz/f/7dbc71c5/

メルマガバックナンバー

https://note.mu/clarinet
  



にほんブログ村









6月24日・勉強会エントリー状況

P6040089

6月24日の勉強会、エントリーが14名になりました。あと1~2名で〆切りたいと思います。ご希望の方は今週中にご連絡ください。

決まっている曲は今のところこのような感じです。
・シューマン:3つのロマンスよりⅠ
・シューマン:3つのロマンスよりⅡ
・メモリーズオブユー
・モーツァルト:クラリネット五重奏曲より第1楽章
・モーツァルト:クラリネット五重奏曲より第2楽章
・サン=サーンス:ソナタより第4楽章
・フォーレ:シチリアーノ
・カユザック:カンティレーヌ

他にもいくつか候補はあがっています。全て決まりましたらまたお知らせします(^^)/




クラリネットレッスン
アレクサンダーテクニークレッスン

★藤崎クラリネット教室★
http://fujisaki-clarinet.com    
    
    


毎月1日配信 無料メルマガ登録
https://form.os7.biz/f/7dbc71c5/

メルマガバックナンバー

https://note.mu/clarinet
  



にほんブログ村








通勤通学にアレクサンダーテクニークをつかう

784929

満員電車にごった返す駅構内…意識をオフにしてやり過ごす方も多いと思います。私は通勤はありませんが、アレクサンダーの学校に行く時はラッシュに遭いながら通っています。

ラッシュは出来れば避けたいですが、そうもいかないとことも多いですよね。でもこんなハードな場面こそ色々な身体の使い方を試すと面白いんです。例えば…こんなことをしたら何が起こるでしょうか?

整列乗車で待っている時

視界を広くしてみたら?
股関節がいつでも動かせる状態で待ったら?

満員電車に乗っている時
天上の高さを意識してみたら?
腕を固めるのををやめてみたら?

ごった返す駅構内で

自分の肩幅を思い出してみたら?
天井を意識してみたら?

自動改札を通るとき

Suicaをタッチするときの力加減を弱めてみたら?
自動改札の横幅を確認してから通ったら?

面白いものでちょっと考えるだけで身体の使い方は変化します。憂鬱な時間が実験タイムになるかもしれません。日常から身体の使い方を意識することは演奏にも役立ちますので、よかったら1日1つでも試してみてくださいね(^^)/




クラリネットレッスン
アレクサンダーテクニークレッスン

★藤崎クラリネット教室★
http://fujisaki-clarinet.com    
    
    


毎月1日配信 無料メルマガ登録
https://form.os7.biz/f/7dbc71c5/

メルマガバックナンバー

https://note.mu/clarinet
  



にほんブログ村









身体が固まったとき、まずやっておきたいこと

FullSizeRender

だいぶ寒さも和らいだものの、今年の冬はきつかったな~と思う方も多いと思います。私もその一人ですが、そんな寒い時、アレクサンダーテクニークの先生にこんな質問をしました。

「寒さで身体が固まってしまうのですが、どうしたらいいですか?」

私は身体の使い方についてお話ししてくださるかと思ったのですが、違いました。

「まず寒さを防げるような温かい恰好をしてください(^^)」

当たり前の回答すぎて拍子抜けしましたが、確かにそうです。寒い時は温かい恰好をするのがまず1番。そのうえで身体の使い方をどうしていくかを考えていくとよい、という事でした。

同じようなことが演奏でも言えますよね。身体が固まってうまく吹けないと思ったら、まずは環境を整える。

・譜面台を見やすい高さ&角度にする

・楽譜が読みやすいように照明を工夫する

・合わない椅子ならクッションなどで調整する

・安定感の良い靴を履く

・共演者と仲良くなる

・動きやすい服を着る


などなど…環境を整えて、そのうえで身体の使い方の練習をすると、やりやすくなりますよ(^^)/写真はうちのノートPCです。台を置いて角度を付けることで、タイピングしやすくなりました。

アレクサンダーテクニークを使うとすごい変化が起こるので、特に始めたての時はなんでもATが解決してくれる!と思いがちですが(私もそうでした)それ以前にできることもいっぱいあります。

小さなことから自分の心地よい環境を整える。これも身体の使い方を変えることにつながっています。簡単ですがとても大事なので、ぜひ色々試してみてください(^^)/





クラリネットレッスン
アレクサンダーテクニークレッスン

★藤崎クラリネット教室★
http://fujisaki-clarinet.com    
    
    


毎月1日配信 無料メルマガ登録
https://form.os7.biz/f/7dbc71c5/

メルマガバックナンバー

https://note.mu/clarinet
  



にほんブログ村











楽器別アドバイスを書かせていただきました
身体の使い方について書かせていただきました
スポンサーリンク
記事検索
スポンサーリンク
本ブログの著作権は藤崎クラリネット教室に帰属し、無断使用する事を禁止しております。
気になるキーワードは?
カテゴリー
スポンサーリンク
楽天市場