クラリネット&アレクサンダーテクニーク教師  豊永よしこのブログ

クラリネット&アレクサンダーテクニークについて、豊永よしこが思うことを書いています。

2017/06

「基礎の基礎から見直したい」「無理せず本来の自分で吹きたい」
「身体の使いかたを見直したい」「もっと生き生きと過ごしたい」


♪教室HP⇒http://fujisaki-clarinet.com

「じゃあ楽器をいったん置いてください」から始まるレッスン


うちのレッスンではこんな事がよくあります。
まずレッスンに来たら、音出しの意味で自分の好きなように吹いてもらいます。

そしてレッスンに入るのですが「じゃあ楽器をいったんスタンドに置いてください」から始まる事があります。

特に初めての方は「あれ?身体に無理のない吹き方習いに来たんだけど…吹かないの?」と思う方もいるかもしれませんが、慣らし吹きの様子をみて、必要であれば土台である身体の使い方から始めます。

何をやるかはその方によりますが、立つ、座る時の身体の使い方、身体の仕組みなどをお話したり、身体の機能を引き出すような色々な動きをして、無理なく音が出せるような下地が整ってから吹いてもらいます。

また、楽器を吹く以前に、楽器を見たり、持つだけで身体がカチッと固まる方も多いので、ただ「楽器を見る」「楽器を持って構える」までの手順を練習したりもします。

音を出すまでに何をするかは本当に重要で、そこでほとんどが決まってしまう場合もあるくらいです。

もちろん音を出さない基礎の基礎の練習だけでなく、ロングトーンや、スケール、エチュード、曲なども混ぜていくのですが、上手くいかない原因が基礎の基礎にあることも多いので、合間に基礎の基礎もはさんでレッスンするようにしています。

色々な教え方を経て、アレクサンダーテクニークも学んで、やはり私はこういう事も少しずつ身に付けてもらいたい!と思ったので、今はこういうスタイルになっています。

根本的な吹き方を見直したい方、好奇心のある方、発見が楽しい方にはピッタリのレッスンだと思います。興味のある方はぜひいらっしゃって下さい(^○^)







★藤崎クラリネット教室★
http://fujisaki-clarinet.com        
    

毎月1日配信・ブログでは読めない情報満載
月1無料メルマガ登録はこちら!    


おススメ過去記事をご紹介
★教室ツイッター★

https://twitter.com/fujisaki_cla 

いいね!で最新情報が届きます
★教室フェイスブック★

https://www.facebook.com/fujisakiclarinet/

メルマガバックナンバー
https://note.mu/clarinet



にほんブログ村





メルマガ7月号の内容!



こんにちは!豊永よしこです。

今回はこのようになりました。

【今月のメニュー】
1.最近の教室から~勉強会が終了しました。
2.受講生募集中!7月30日(日)グループレッスン
3.注目のブログ記事
4.コンサート情報
5.今月のおススメ動画
6.マウスピース選定の時、私がしている事、考えている事



今回も長文です。書いていたら止まらなくなりました。

おススメは動画&マウスピース選定についてです。
動画は天国モーツァルトと、あっけにとられる熊蜂です。身体の使い方についても少し解説しています。

マウスピース選定については、私が選定の時にどんなことを考えてどんな手順で何をしているか?書いてみました。私にとっては普通の事なので、参考になるかはわかりませんが、多分参考になるのではと思います(^^)

ご興味がある方はぜひご登録を!30日までにご登録ください♪

毎月1日配信・ブログでは読めない情報満載
月1無料メルマガ登録はこちら!    


7月30日(日)
『少人数でじっくり!
クラリネットグループレッスン』
詳細&お申込み




★藤崎クラリネット教室★
http://fujisaki-clarinet.com        
    
おススメ過去記事をご紹介
★教室ツイッター★

https://twitter.com/fujisaki_cla 

いいね!で最新情報が届きます
★教室フェイスブック★

https://www.facebook.com/fujisakiclarinet/

メルマガバックナンバー
https://note.mu/clarinet



にほんブログ村







ロングトーン、何のために練習していますか?曲で思い通りの音を出すための練習法

389203

ロングトーン、何のために練習していますか?先輩に言われたから?基礎って聞いたから?ただ何となく?

ロングトーンを練習する目的は色々ありますが、その一つは

「それぞれの音の個性を知るため」

クラリネットは全部同じように吹いていても、音によって音色や音質、音の出しやすさが違います。注意深く練習していればわかると思いますが、1つ1つの音に個性があるんです。

曲を思い通りに演奏するには、2つの吹き方を身に付ける必要があります。
・その音の個性を生かした吹き方
・どの音も均一に聴こえるような吹き方

この2つの吹き方をマスターしていくには、まずロングトーンで1つ1つの音の個性を知っていく事が必要です。そして

・音の長所を伸ばすような吹き方
・音の短所を補うような吹き方

これらをロングトーンで研究していきましょう。たとえば音が鳴りすぎる音なら「より鳴らせる吹き方」「鳴りすぎを抑える吹き方」を練習します。

吹く時の姿勢、構え、音を出す前の準備、出したい音のイメージ、息の出し方、音を出してからどう音を聴くか?など沢山の事を考えながら練習して行きます。

このスタンスで練習を続けていくと、音をコントロールする技術が付いてきます。

音がコントロールできれは、自分の出したい音が出せるようになるのはもちろん、作曲家の意図や指揮者の意図に合った音が出せるようになります。

ロングトーンは何時間練習しても飽きないくらい奥深く面白いものです。今回の目的以外にも、ロングトーンを練習する目的は沢山。

やらなければならないルーティンから意識をちょっと変えると、楽しさが増えますよ!ぜひ練習してみてください(^^)








★藤崎クラリネット教室★
http://fujisaki-clarinet.com        
    

毎月1日配信・ブログでは読めない情報満載
月1無料メルマガ登録はこちら!   


おススメ過去記事をご紹介
★教室ツイッター★

https://twitter.com/fujisaki_cla 

いいね!で最新情報が届きます
★教室フェイスブック★

https://www.facebook.com/fujisakiclarinet/

メルマガバックナンバー
https://note.mu/clarinet



にほんブログ村








「先生の少しのアドバイスでガラッと変わるんですね!」と言われる理由


7月30日のグループレッスン、先日募集を開始しましたが、13:00~の回が残りあと1名となりました。15:30~の回はまだ3名入って頂けます。

これまで5回グループレッスンを開催してきましたが、レッスンを受けたり見学した方から、よく言っていただく言葉は

「先生の少しのアドバイスでガラッと変わるんですね!」

レッスンでアドバイスする時は、生徒さんを観察する事から始まります。いったい何を観察しているかというと、色々あるのですが、その中でも一番注目しているのは

「頭と身体全体の協調性」です。(頭と脊椎とも言いますが、ここでは分かりやすく)アレクサンダーテクニーク独自の視点です。

楽器のレッスンというと、まずどんな音が出ているか?やアンブシュアや指の形などを観察しますが、私はそれだけでなく、それが生まれる大本、頭と身体全体がどう使われているか?を観察しています。

頭と身体全体が協調し、バランスして上手く働いていれば、自分の持っている力が自然と出てくるのです。

その結果「音の響き」「指の動かしやすさ」「身体の楽さ」「ブレスのしやすさ」「音楽性」などが「ガラッと変わる」になります。

「頭と身体全体の協調性」に注目して指導する事が、生徒さんの隠れた力を引き出せると実感しているので、私はこの視点を中心にアドバイスをすることにしています。

そのアドバイスは、すぐ理解できるものもあれば「それ演奏に関係あるの?」みたいな一見突拍子もない言葉もあります。

でも、それは口から出まかせではなく、生徒さん全体を観察して、より協調作用が働いてバランスが良くなるような言葉を選抜しています(^^)

また、アレクサンダーテクニークでは、生徒さんに手を触れて身体の方向性を示したり、自分の身体の使い方に気付いてもらったり、協調作用を引き出したりetc…という事もします。

レッスンで生徒さんの変化に立ち会うと、アレクサンダーテクニークってすごいな!と思いますが、それ以上に

「やっぱりみんな、もともと出来る力を持っている!」と強く感じます。

ただほんのちょっと身体の使い方や動かし方、考え方の方向が違うだけ、それがやりたい事を邪魔しているだけなんだと感じます。

もともと持っているから、私は邪魔を取り除くお手伝い、本来の流れに向かうお手伝いをするだけです。

レッスンでは何が起こるか分かりませんが(アレクサンダーテクニークはそういうものなんです)グループレッスンではご自分の可能性をもっと感じてもらえればとても嬉しいと思います。

もちろん心身の使い方だけでなく、奏法の誤解で上手くいっていなかったり、リードや楽器等に問題がある事も沢山あるので、クラリネット教師としての視点でもみるようにしています。

興味のある方はぜひグループレッスンにお越しくださいね(^^)






★藤崎クラリネット教室★
http://fujisaki-clarinet.com        
    

毎月1日配信・ブログでは読めない情報満載
月1無料メルマガ登録はこちら!   


おススメ過去記事をご紹介
★教室ツイッター★

https://twitter.com/fujisaki_cla 

いいね!で最新情報が届きます
★教室フェイスブック★

https://www.facebook.com/fujisakiclarinet/

メルマガバックナンバー
https://note.mu/clarinet



にほんブログ村








募集開始・7月30日『少人数でじっくり!クラリネットグループレッスン』

771938



◆しばらくこちらをトップ記事に置きます◆

こんにちは!豊永よしこです。

7月30日のグループレッスンの募集を開始します!
今回のグループレッスンの特徴は
「少人数」&「ほぼ非公開」です。

これまでも少人数でしたが、今回はさらに少なく、1回の人数を3名までにして、リラックスしてレッスンを受けられるような環境で行いたいと思っています。

また、いつもはグループレッスンの様子をブログでご紹介させて頂いていますが、今回は公開無しです。承諾いただいた方のご感想のみをブログでご紹介したいと思っています。

今回のグループレッスン、こんな方におススメです。
・個人レッスンは敷居が高い方
・人数が多いと周りが気になる方
・アレクサンダーテクニークのレッスンが気になる方
・ブログの内容について質問や実践をしたい方
・自分の吹き方を客観的にみてもらいたい方
・レッスン内容を公開されたり、カメラで撮られるのに抵抗がある方
・なんだかピンときた方 etc

一人20分ぐらいの時間を取って、レッスンをしていきます。参加者全員に役立つ事は、皆で一緒に実践していきます。今自分が取り組んでいる事、習ってみたい事、疑問質問などお持ちになってお越しください。

上手く吹こうと思わなくてOKです。分からない、出来ない、自信がない状態でお越しください。

レッスンはアレクサンダーテクニークの考えや知識、アレクサンダーテクニークを元にして私が考えた奏法を指導させていただきます。通常の楽器レッスンとは違う視点での指導になると思います。

レッスンは3名で約2時間半×2回、計6名の方とレッスンをする予定です。ご縁のある方にお会いできることを楽しみにしています!



詳細、お申込みはHP「グループレッスン」のページからどうぞ!
先着順で受け付けさせていただきます。
こちら 
★藤崎クラリネット教室★
http://fujisaki-clarinet.com



毎月1日配信・ブログでは読めない情報満載
月1無料メルマガ登録はこちら!

メルマガバックナンバーはこちら
https://note.mu/clarinet



にほんブログ村





楽器別アドバイスを書かせていただきました
身体の使い方について書かせていただきました
スポンサーリンク
記事検索
スポンサーリンク
本ブログの著作権は藤崎クラリネット教室に帰属し、無断使用する事を禁止しております。
気になるキーワードは?
カテゴリー
スポンサーリンク
楽天市場