7月30日のグループレッスン、先日募集を開始しましたが、13:00~の回が残りあと1名となりました。15:30~の回はまだ3名入って頂けます。

これまで5回グループレッスンを開催してきましたが、レッスンを受けたり見学した方から、よく言っていただく言葉は

「先生の少しのアドバイスでガラッと変わるんですね!」

レッスンでアドバイスする時は、生徒さんを観察する事から始まります。いったい何を観察しているかというと、色々あるのですが、その中でも一番注目しているのは

「頭と身体全体の協調性」です。(頭と脊椎とも言いますが、ここでは分かりやすく)アレクサンダーテクニーク独自の視点です。

楽器のレッスンというと、まずどんな音が出ているか?やアンブシュアや指の形などを観察しますが、私はそれだけでなく、それが生まれる大本、頭と身体全体がどう使われているか?を観察しています。

頭と身体全体が協調し、バランスして上手く働いていれば、自分の持っている力が自然と出てくるのです。

その結果「音の響き」「指の動かしやすさ」「身体の楽さ」「ブレスのしやすさ」「音楽性」などが「ガラッと変わる」になります。

「頭と身体全体の協調性」に注目して指導する事が、生徒さんの隠れた力を引き出せると実感しているので、私はこの視点を中心にアドバイスをすることにしています。

そのアドバイスは、すぐ理解できるものもあれば「それ演奏に関係あるの?」みたいな一見突拍子もない言葉もあります。

でも、それは口から出まかせではなく、生徒さん全体を観察して、より協調作用が働いてバランスが良くなるような言葉を選抜しています(^^)

また、アレクサンダーテクニークでは、生徒さんに手を触れて身体の方向性を示したり、自分の身体の使い方に気付いてもらったり、協調作用を引き出したりetc…という事もします。

レッスンで生徒さんの変化に立ち会うと、アレクサンダーテクニークってすごいな!と思いますが、それ以上に

「やっぱりみんな、もともと出来る力を持っている!」と強く感じます。

ただほんのちょっと身体の使い方や動かし方、考え方の方向が違うだけ、それがやりたい事を邪魔しているだけなんだと感じます。

もともと持っているから、私は邪魔を取り除くお手伝い、本来の流れに向かうお手伝いをするだけです。

レッスンでは何が起こるか分かりませんが(アレクサンダーテクニークはそういうものなんです)グループレッスンではご自分の可能性をもっと感じてもらえればとても嬉しいと思います。

もちろん心身の使い方だけでなく、奏法の誤解で上手くいっていなかったり、リードや楽器等に問題がある事も沢山あるので、クラリネット教師としての視点でもみるようにしています。

興味のある方はぜひグループレッスンにお越しくださいね(^^)






★藤崎クラリネット教室★
http://fujisaki-clarinet.com        
    

毎月1日配信・ブログでは読めない情報満載
月1無料メルマガ登録はこちら!   


おススメ過去記事をご紹介
★教室ツイッター★

https://twitter.com/fujisaki_cla 

いいね!で最新情報が届きます
★教室フェイスブック★

https://www.facebook.com/fujisakiclarinet/

メルマガバックナンバー
https://note.mu/clarinet



にほんブログ村